【批評祭参加作品】うたう者は疎外する/される/岡部淳太郎
 
自らの体系を保持するために必要なことであるからそうするのだ。そこには人道主義的な考えや、排除された者を憐れむなどの感情が入りこむ余地はない。人は秩序の内部にある時、その人個人であるよりも前に秩序の代弁者であるから、極めて機械的に異質物を排除するのだ。



 ここまでは、社会の中でマイノリティとされた者がどのようにして社会から疎外されるかを見てきた。その議論はまだ充分に尽くされたとは言いがたいが、ここで視点を切り替えて、社会から疎外されている者、マイノリティの側から状況を見てみることにする。
 既に述べたように、人が自らを社会の中のマイノリティであると自覚するには、何重にも往還した認
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(3)