幼さ/かんな
 
 幼さは
 夜になれば
 月がゆいいつの嗜好品だった

友人からの見舞い品
立体クリスタルパズルを
病室のベッドライトにかざす
ムーン
月の形をしている
でも何だかバナナみたいだなって
かじったら
月は甘いかもしれない
そう思って
空をあおぐ

 真実に直面した幼さは
 とめどなく泣く赤ん坊のようで
 それは悲しみとは
 ずいぶん違った
 そして喜びとも、いくらか違った

明日と朝は
どちらが先にくるだろう
という単純な問いを、自らに問う
だからきっとこの病のこたえは
その応えにある
そういうものだ
などと勝手なことを考える
白く清潔なベッド
[次のページ]
戻る   Point(12)