銀羽/木立 悟
 




窓に映る窓 沈む窓
手首から土
幾度もひらく
白く小さな花火のはじまり


光なく光ある
言葉の淵の舞をすぎ
針を静かにつつむ手のひら


大きな銀の鳥
唱と踊りの輪
大きな大きな
飛べない鳥


さみしさの向こう
流れを見に来て
雪の上の日時計
一枚の旗の空


三十七度の水の稜線
夜の方へ夜の甲へ
影を落として拾わずに


土浴びをする羽が聞こえる
年老いた手がそれを見ている
音だけの赤子 羽の赤子
草の突起に生まれくる


  針は知りません
  ほらここが 釘のあとです
  赤黒いでしょう
  やがて
[次のページ]
戻る   Point(4)