オリジナリティってなんだろう?/北村 守通
 
身の工夫が見られたりする。あと、まったく地味で目に付きづらいのだが、選手の体格や耐力に応じたペース配分や、水の捉え方、頭から体に伝わらせる全身運動をどのように推進力として活かすか、等などとその動き一つ一つが選手自身のオリジナリティなのである。そしてその動きが本当に自分自身の体に合ったものであるかどうか、他の選択肢はないのか、ということを選手達は常に取捨選択し模索しているわけなんであるが、そこまで達するのには当然それ相応の『泳ぎこみ』が必要になってくる。その『泳ぎこみ』の過程というのは当然『模倣』である。
 つまり、最初無条件なる『模倣』があって、そこから自分自身にあった『運動性』を展開する方法
[次のページ]
戻る   Point(2)