単純な喜びについての単純な唄/佐々宝砂
1 夜の庭で
白い米を
黒ずんだ木の升で三合量る
最初のとぎ水は
庭に撒く
立秋を過ぎたので
コオロギが鳴いていて
いるか座が光っていて
だから私はしばらく庭にいた
2 蒸しパンの匂い
新しい本を借りてきた
お金はないけど
時間はたっぷりあるので
引き出物の砂糖と
特売の小麦粉と
近所の農家にもらった卵と牛乳で
蒸しパンをつくって
お茶をいれて
本を読みながら
蒸しパンをたべる
蒸しパンの屑が
本にこぼれたら悪いなと思いながら
3 夕暮れの川
日がかげりはじめて
淵の青は濃さを増して
[次のページ]
戻る 編 削 Point(9)