単純な喜びについての単純な唄/佐々宝砂
してゆく
ちらちらと白くひらめくのは
鮎の背
もう泳いでいる子供はいない
まだ蝉は鳴きやまないけれど
そろそろ帰ろう
帰ったら母と夕飯をつくろう
4 赤い舟
稲刈り間近の田んぼに
幾本も立つ赤い旗
風が吹けば
金に緑に波が立ち
赤い旗は舟となり
どこにもゆかない赤い舟は
私を乗せて旅に出る
5 月光の庭で
月の光を見ながら眠りたいのだと
だだをこねて
一夜
庭で寝た
こんなに月光があかるいと
きっと眠れないと思った
眼を閉じても
月光は頭蓋にしみこむようだった
6 西瓜とそらまめ
大きな西瓜を井戸で冷やして
八人で食べた
井戸のふちには
なめくじがいっぱいいたのだけれど
七人には内緒にしておいた
畑からそらまめを採ってきて
一時間かけて殻を剥いて塩ゆでにした
そらまめには
白い芋虫がいっぱいついていて
これは内緒にしておけなかった
(初出 詩人ギルド だいぶ昔の作品です)
戻る 編 削 Point(9)