荒川通り3丁目/リーフレイン
るのが分かる。洗濯物も、一度もみたことがない。
松山さまのお宮
三角形の小さい敷地に、赤いお社が建っている。
昔、このあたり一体の長者さまだった松山様のお社だ。
100年前には10町歩のお屋敷があって、河川をずっとくだったところにある大きな材木問屋から嫁ごをもらった。 そのときの嫁入り行列は、今でも口に上るほどに立派で、大八車にたんすやら、長持ちやら山のように積み上げられた桐の箱やら、大きな座敷机やら、立派なお道具を乗せた行列が1町歩にわたって続いた。お道具お披露目はすばらしいもので、化粧品ひとつとっても、ざるいっぱいの口紅やら、ざるいっぱいの白粉やら、どかどかと並べられ、「お披
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)