冷戦のアナロジーとしての日本野球/がらんどう
する対立が表面化、巨人軍は両派に分かれて内戦を繰り広げることとなる。
1950年、事態を重く見たGHQマッカート少将は内戦へ介入し鎮静化を図るが、同年朝鮮戦争が勃発、内戦は泥沼化の様相を呈すこととなる。
だが、1955年、阪神が反対派に寝返り、両陣営は喧嘩別れする形で東側球団と西側球団に分断されることとなる。これがいわゆる55年体制であり、1993年の逆指名制度の導入が逆風となった総選挙で巨人が過半数割れし西武も大敗したことによって実質的に崩壊することになるのだが、その背景には同年のJリーグ開幕による影響もあったものと考えられている。
1959年のキューバ革命によって成立したキューバはソ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)