書くこと、まどろむこと、決めること/渡邉建志
が強い時期で、その時期に、
受験勉強を18時間強制する(しなくても、彼らに規範だと信じさせてしまう)ことが、よいことだとは思えない。
それに、論理エンジンを訓練するのと同様に、そういった自分で決める力と言うのもおそらく訓練が必要で、もしそれがある臨界期を持つ能力だとすれば、
どうするのか。
臨界期があるかどうかわからない。だけど、いまのわたしは、「わたしの決める力」っぽいもの<だけ>で決めたことに対して、その上に立っていることが
怖くて、死にそうで、世界が真っ暗になって、足元が不安定すぎて、正しいことをしているとは到底思えないで、むしろ不道徳なことを犯しているとしか
思えなくて、そんな
[次のページ]
戻る 編 削 Point(6)