私の詩論 「第2部 ゲノムとポエジー」/ばんざわ くにお
地下に巨大な粒子加速器
LHCが完成した。この円形の加速器の一周は27kmもある。この加速器で陽子を
光速の99.9999991%まで加速させ、この陽子同士を正面衝突させて宇宙の
創成直後の状態を調べようとするものである。今年の物理学のノーベル賞は日本人3名
の方が受賞されたが、いずれも宇宙の創成にまつわる素粒子に関しての研究である。
また、第2部のリチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』の理論は詩を書くような
文系の方が多いと思われるこのサイトにはいかがかと思ったが、私の詩論の中核に
位置しているので記述させていただいた。
ただ、私が詩論に適用したのはその中の「生物の生存機
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)