ポエムのこと/白井明大
せん。それはどちらでもいいのです。それは大事なことではありません。
詩のなかにあたかもポエムというジャンルが存在するかのような口ぶりで、実は明確に定義をせずに、ポエムってこんな感じだよね、などと仮想敵化して、そこへ批判を向ける。それにひきかえ、これこれこういう詩はいいよね、というような、そうした話をする人は、実はじぶんが批判を向け、殺そうとしているのが、ポエムではなく、詩自体だということを自覚すべきです。
抒情につっぱしることはたしかに、時に危険がつきまといます。ですが、その危険を知り、あえて、その危険のなか、抒情につっぱしることが、詩なのです。現代の詩なのです。
とりとめもなく
[次のページ]
戻る 編 削 Point(25)