世間の捉え方/岡部淳太郎
 
言ったもので、世間の本質を見事に捉えた言葉だと思います。俗社会とか俗世界などといった言葉は存在しないでしょうし、もし存在したとしても、非常にこなれていない珍妙な表現に聞こえてしまうでしょう。いつの世も世間は存在し、それと離れたところに自らを鍛えようとするそれぞれの個人も存在しています。個人にとって目の上のたんこぶのような世間を捉えることは、最初に成すべき重要課題であるのかもしれません。世間を的確に捉えなければ、個人として立つこともままならないのではないでしょうか? そのための世間の捉え方というのは、個人として徹底して考えつづけることにつきます。考えすぎて頭が痛くなってくる可能性もなきにしもあらずで
[次のページ]
戻る   Point(3)