詩のレスポンスについて、一端。/秋津一二三
はない。
詩の書き手というのは、時と場合によって、人道、モラルといったものが詩表現や詩の投稿と相容れないのを忘れている節がある。「自分の」を表現することを趣味や娯楽でとどめておきたいのなら、それに即して投稿する場所を選ぶか、投稿しないことである。魑魅魍魎よりタチの悪い人間というものを相手にしているのだということは忘れない方が良い。自分の詩を、ひいては自分自身を守りたいのなら表現そのものをやめてしまえ。と、心密かに思っていればいいのに口にしてみたくらいには詩が好きではない。こっちは詩の尊厳を守るのに必死なのである。好きとか嫌いとかうだうだしてられないのだ。
人間の尊厳だけを拾い続けたのが
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)