特別であり普通である私たち/岡部淳太郎
 
れる。だからおそらく、「普通」の側から意見を言う人も畢竟自分自身がもっとも特別な存在であるのだということは充分わかっているのだ。だからこそ、社会の一員として過不足なく生きるためにこのような言葉を発するのだ。
 では、何故人は時に自らを特別な存在であると思いたがるのか? それを考えるには、人と社会との関係性を考慮しなければならないだろう。社会は常に「普通」の側に立っている。いや、社会が示す価値観こそが「普通」の側の価値観であり、社会が価値観を変えれば、それに伴って「普通」の側の価値観も変っていくだろう。だから、「普通」とは社会に寄り添って社会に従って生きることであり、それを日々やりつづけていなけれ
[次のページ]
戻る   Point(1)