連鶴/
悠詩
叢雲(むらくも)を
睨まひて足踏み出だす
業火を吐きて去り行くは
忌みじくも飛ぶ鉄の鶴
物の怪放つ一声に
貴(あて)なる煤や徒(あだ)となる
鉄の鶴
誰(た)に習ひしか忘れしも
馬手(めて)と弓手(ゆんで)に刻まれし
忌々(ゆゆ)しき鳥の影形
盲(めしひ)となりぬ心にや
神の言の葉聞こえける
階(きざはし)を
登れど現(うつつ)の冥府なり
右手(めて)と左手(ゆんで)の爛れしに
黒き大地と黒き雨
蛍ぞと
[
次のページ
]
戻る
編
削
Point
(4)