批評について、ふたたび/岡部淳太郎
して、批評者の事情というものについて書きながら、そこから批評と作品の関係性および批評の存在意義について考えてみたいと思う。
まず、批評に対して作品への悪口程度に思っている人に、少し批評する側の心理について考えていただきたいと思う。自分の作品を愛し、それを守りたいばかりに、批評を拒絶しようとする者は、自分の(作者の)側しか考えていないという点で、作品を取り巻く状況がまったく見えていないと思う。少しは批評する側のことも考えて、想像をめぐらすぐらいのことはしてほしいものだ。余談だが、酷評されることで自分自身までもが否定されたように思う作者がいるが、あまりにもナイーヴすぎる。自分自身と作品が密着しすぎ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)