哲学的人間(その2)/生田 稔
畏れ戒めを守れ。とソロモンの伝道の書にはある。しかし、そんなことで満足する人はあまりいまい。この私もこんな文章によってまた本の山に一文を加えようとしている。
本を編めばきりがない。つまり学歴と昇進は空しいことではなかろうか。小学。中学・高校のいずれかにおいて3年ぐらいとことん勉強すれば、それで殆んど人は人生の基礎をきずいたことになる。
野に山に海に川に、人は歩き駆け、スポーツにゲームに、音楽に読書にと活躍しなければならない。豊かな人生とはそういうところから生まれる。
このことに殆んど異論はあるまい。今日は、テレビの高校講座でシチリアの歴史を学んだ。シチリアはシシリー島と南イタリアにまた
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)