白いタルタルソースの伝説(1/2)/hon
 
はキエフ公国の人々がモンゴルの遊牧民を指して呼んだタタール人という語にあります。タタール人とはボロディンの『だったん人の踊り』にある、いわゆる韃靼人と同じです。西欧に伝達する過程で、これにタルタロスという語が混交してタタールはタルタルへ変化します。タルタロスとはギリシャ神話における奈落の神あるいは奈落そのものであり、冥王ハデスが管轄する冥府のさらに下層、暴風が吹き荒れ、神々も近寄るのを避けるその暗い空間では、神に対し重大な罪を犯したシシュポスが永遠に岩を押しつづける刑罰を受けています。このようなタルタロスのイメージが重ねられたことから、勇猛なタタール人に対する当時のロシアの人々の恐れを窺うことがで
[次のページ]
戻る   Point(1)