Yes Darling, but Is It Art?/んなこたーない
きものであるならば、
それは必然的にわれわれにはグロテスクな、無気味なものに見えざるをえない
――こういうことを、理解しておかなければならぬ」と述べている。
そうしてルネッサンス以降の近代ヒューマニズムの一面性と崩壊を予告したのである。
これはまた一般社会と芸術の乖離の予告でもあった。
「To the happy few」はスタンダールでお馴染みだが、この言い草は反感を覚えさせるものがある。
ピカソでもケージでも吉増でも、あんがい広くに「すごい」と思われているかもしれない。
しかし彼らがピカソやケージや吉増を好きかどうかは分からない。
ピカソの絵の何がいいか分からなくても口では
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)