バカバカしく人生を浪費せよ、私よ/佐々宝砂
 
嶺である。分水嶺は分水界ともいう。山の稜線のあっち側とこっち側で注ぐ海が違う。そんな場所を指す言葉だ。こっちに降る雨は太平洋に流れ着くのに、あっちに降る雨は日本海に流れ込む。ある意味登山のロマンのひとつとも言えるこの神秘的な分水嶺に、我が父親はいちいち立ちションをしてくるのだという(実際には見てないので本当かどうかは知らん)。人がたくさん来る富士山の頂上のトイレでオシッコするのとは話がちがう。かなりの深山だし、人はいないし、ちっとくらいオシッコしてもちょうちょが喜んで飲むだけだろうし(蝶や蛾のたぐいはミネラル補給のために尿や糞を好んで舐める)、害はない。たぶん誰の迷惑にもならない。しかし、バカバカ
[次のページ]
戻る   Point(5)