感想妄想批評妄想/佐々宝砂
に気づかせないかたちでしっかりと持っている詩、あるいはものすごくあまりにも技巧的で、言葉と言葉の組み合わせがあまりにも詩的なためその奥深くにあるものを読み取ることが困難な詩、またはひとことで答を出せない重層的なテーマを持ち、しかもその詩のうちでは自らの問いかけに答えず読者を考え込ませるような詩、などであると思う。もちろんそういう詩はあんまり多くない(ので感想の書き手としては助かるのだが、読者としてはあまり楽しくない)。
現在の現代詩フォーラムでそんな「批評の難しい」詩と言えるのは、いとうさんの一部の詩(あくまで一部ですよいとうさん)、川村透さんの詩の八割くらい、それから六崎杏介さんの詩、あた
[次のページ]
戻る 編 削 Point(11)