感想妄想批評妄想/佐々宝砂
あたりではないかなあと思う。特に、六崎さん。どこからああいう言葉の接続を思いつくのか。しかし、彼が、自分の手法をはっきり意識しながら書いていることは読んでいてわかる。だからよけいに、あたしゃ六崎さんの詩の批評をぜんぜん書きたくない。書けないともいう。しかし六崎さんの詩に関する批評は読みたいんだな、誰か書いてくれないかなあ。真剣に読みたいんですけれども。
私は批評屋を自称したこともあるけれど、実のところ私には批評の才能があんまりない。私にあるのは紹介の資質である。やたらにたくさん読んで、そのなかからいいなーと思うものを選び、「これいいよー」と叫ぶ資質である。紹介だってそれなりに大事で、PJで発
[次のページ]
戻る 編 削 Point(11)