[280]足立らどみ[2025 05/22 20:14]☆
車が調子悪いと、ボンネットを開けてみていたころは、まだ「解っていた」。
今の時代は、「解る」というのは、「速くなりついていけないのがデフォルト」
のエジプトの砂漠か、鳥取砂丘の上に成り立っている概念のように感じて、
翻って、古き良き時代の今よりゆっくりなころも、平安時代のゆっくりさと
比較したら、理解できない土台の上に成り立っていたのか と
つまり、なにが言いたいかというと、時代とともに変わる「文学」も懼れること
なく、愉しめる存在だったらいいなぁ と 軽くマルッと、思いましたよ。
前
次
戻る
編
削