[261]足立らどみ[2025 04/30 02:05]
 大町さん。近代文学は死んだという妄想も同じことでしょうけど、
未成年の頃(まだ世の中のことを知らなくて不安いっぱいの青年)、
なになには死んだというフレーズをすでに見聞きしていましたが、たぶん、これは、
「神は死んだ」という考え方のパクリや受け売り程度の笑いをとる、部数を上げる
文章なのかもしれないと、この手の雑誌に、概念パクリがやたらと多いと当時は、
感じていました(繰り返していうけど世の中の仕組みを全く知りませんでした)。

「現代詩は死んだ」と著名な詩人らはときどき書いていますけど、
なんか、日本の歴史の感覚で、歯がゆい(土台が作り物)のように
思って過ごしてきましたが、
[次のページ]
戻る