[796]ハァモニィベル[2020 07/09 07:58]
ッキリしない」=自分の中に引っかかるもの、という感覚は
タッコング流のテーマの捉え方で、興味深いが、
そーゆー偏った事なら、そもそも私も他者に質問しないよ。



もっと抽象化した語句を出して欲しかったな。


 「父と子」というのがテーマになった時代というのは、
戦前育ちの親父と、戦後育ちの息子という
その両者の間に葛藤が(そこらじゅうに)あったからだろう。
けれども、世代間ギャップというのはいつであろうと普遍的なテーマだ。
だから、創作の源泉になりうるだけの((テーマ=語句))になる。


今は、何が問題になってる時代なのかね?
という質問をしてみたわけだけど 同時に
そこから何か普遍的なテーマ=語句が出ますか? というのが私の質問だったので

不明という事なら、それで話は終わりだ。
戻る