[752]ハァモニィベル[2019 06/07 22:55]☆
が全く聞こえない耳は、そもそも正義の耳とは言えないだろう。
そして、今度は、事情があるフリをする者の擬態が見抜けないフシ穴を正義の眼とは言い難い。
表面的、カタチだけの「善/悪」というのに几帳面すぎると狭量だ、ということになるよね。
「狭量」なんてものじたい、教頭か校長先生くらい悪だからね。
だから、ここで話題にしているのはね。
ボンクラな定規で測った善悪とは、全然ちがう(センス)の問題なんだよ、タッコング。
それは、文学的センスの問題になるだろ、結局。
(こんな風に言うと「文学」という言葉を死語だと笑う流行に敏感な人もいるだろうけどね)
[次のページ]
前
次
戻る
編
削