[86]ポロリ[01/09 20:55]☆
で生きてきた全ての行為が補語の対象になることになります。しかも何本も。
PS2:おっしゃられるとおり、「ためらわない」「くやまない」とはある状況において選択的に行われる判断です。なので、何も判断しないでよい時は選択は無いと思います。それは選択しているのではなく、選択の余地が無いのです。したがって、その領域は「点」で表現できません(無論線でも。ある行為をしてそれをずっと悔やまないというのは変です。何年もの全ての行動を脳が完全に記憶していることになります。いったん判断したら終了と考えたほうが簡単じゃないでしょうか。だから、解答としては、「全ての物事に対するスタンス」として望んでいました。一瞬一瞬の行
[次のページ]
前
次
戻る
編
削