[223]たもつ[05/10 17:03]
か(210)
○誤解をうけるような書き方を僕は慎んでいる。きちんと伝えたいから。(219)
  これは210の話の過程の中で発展的に出てきた言葉ですが、210の発言をするため
  の自分自身の根拠で、本来なら、210の中できちんと述べておくべきことでした。
  これは、ぼくのチョンボです。

これらの発言については、無色昼寝さんから
○自分の意図していなかったことが相手のなかで起こったとしても、それが何らかの根
拠をもった「いけないもの」でない限り(たとえば金銭的あるいは名誉的な問題を引き
起こすものなどでない限り)、ぼくはおよそ許容するつもりでいます(220)
という見解をいただきました。

一人で熱くなって恥ずかしい感じもします。
それと、218の独白部分の誤読に対しては、謝ります。ごめんなさい。
戻る