[219]たもつ[05/10 15:56]
無色昼寝さんへ
要は「何を伝えたいか」だと思うんですね。僕は批評を書くときは、「何を伝えたいか」
ということを大切にしています。したがって伝えたいことを正確に伝えるために言葉を
選びます。
だから、もし、自分が、「ぼく自身も含めて若い詩の書き手」の注意を喚起するために、船田さんの作品を論じている」ことを意図していないのに、そのように伝わってしまっ
たら、僕の場合は、ああ、しまったと思って、そのための釈明もするし、今後はそんな
ことがないように、書き方を考えます。
あくまで、僕の場合は「そういう読み方もありだよな」とは決して思えません。
僕が人の作品を批評するときは、その作品を預かり
[次のページ]
戻る