[201]ワタナbシンゴ[05/07 10:35]★1
ん、>>184で山田さんの言われるようなことは可能ですが
なにか、自分を守ることに慎重になっているというか。
信頼関係がなければ、有効な言葉のやり取りは成り立ちにくい。
だから、最大限そのことを踏まえて言葉を発したほうが、早いと思うのです。
このルールは、たもつさんが>>188で言っているように
山田をとにかく信頼しろ、以外にこのルールを信じる根拠が見えない。
敏感な立場に立てば、ひとつの公共であるはずの場において(現代詩フォーラム内の山田さんのスレ)
たとえば、自らの言論の自由を、スレッドの主催者である山田さんに管理された形で、自らの作品を論じられる、
こ
[次のページ]
前
次
戻る
編
削