[72]こひもともひこ[2014 04/14 23:56]★1
としました。
 「毒なのか薬なのか〜」は、塩分を取りすぎると体によくないけれど、人間にとって塩は必要なものことを示唆しています。

 「洒落た〜」「過ぎたる〜」は料理として使われる場合を意味しています。
 加減が大事。

 塩は鉄を錆びさせるので「光る鉄に恐怖を〜」、
 塩は氷を引っ付ける作用があるので「冷え切った〜」としています。

 容器の中に水分が溜まると、固まってでてこなくなるので、
 その様を「みなが抱き合って〜」としました。


◇◆◇

いかいかさんの『こんなことを考えながら作品を書いている』も、自作解題という意味ではおもしろい試みだと思
[次のページ]
戻る