[54]澤あづさ[2014 04/11 21:06]★1
、わたしがあの場でしたことは「文章の文法構造の解析」であって「詩の解析」ではありません。そもそも口語自由詩に解析手段なんて存在しないでしょう、特定の書法が存在してないんですから、解析の対象が存在しません。
 そんなことは、まことの名狂信に騙されない程度の学力さえあれば、中学生でも理解できるはずです。中学の国語と英語と数学で教わっているはずです。

>もちろん、だからと言って、文法が無意味なんてことはない

 文法の丸暗記なしにラテン語を習得できる人間がいない以上、「文法が無意味」なんて超絶イミフを伝道するのは、まことの名狂信者だけだと思います。
戻る