[54]澤あづさ[2014 04/11 21:06]★1
「書法の法則」ではありません。当然、パロールも文法の範疇です。
>『シニフィエとシニフィアンが必然的に結び付いている』、というゲド的な発想は、ポストモダニズムの流れのなかで、ソシュールを源流とするひとびとによって、一度否定されたけど、みんながみんな、そう感じてるわけじゃないですよ。
「みんながみんなそう感じてるわけじゃない」からこそ、自分ひとりで勝手に考えた説明不足のシニフィエ(記号内容)は、他人には通じないわけですよね。なぜなら説明不足の文脈では、レフェラン(指示対象)を特定できないからです。
そんなことは、ポスモの言語学なんか勉強するまでもなく、国語力があれば中学生でもわかるこ
[次のページ]
前
次
戻る
編
削