[44]こひもともひこ[2014 04/09 20:33]
人とつながれる時代になったことにより、普通の生活上では出会えなかったであろう他人の意見を取り入れて作品展開をさせられるようになった。しかも、やり取りは作品発表後すぐにできる。けれど、作者解題があると澤読解は書けなく(書かなく)なるし、そもそも作者は自作解題しない理由ばかり考えている。

私は、ツイッター上でやっている連詩なんかは、かなり面白い試みだと感じています。これも、通常であれば出会えない人物とのやり取りから生まれる変化に面白さがある。ここにもったいなさがあるなと。


最後に、私のヒヒョー文への論評をしてくれてありがとうございました。
戻る