[115]深水遊脚[2012 05/11 18:26]
言葉を少なくしようとする引き算みたいな詩作をするので、述語で余計なことをがちゃがちゃ書きたくなくて、そうなっているのかもしれません。
 送電鉄塔を詩にするくらいですから、あまり美は追求していません。音においてもそうです。逆に不快なノイズと同じ効果を出す詩行を追求するというスタンスもありかな、と思います。このサイトがイージーな美で溢れているような状況ならそういう挑戦もありですね。みたところ、実はかなり多くの方がノイズ的な方向を模索しているようですが。

# そんなわけで「声に出すか」と問われれば「気が向いたらね」と答えます。でも結果として声に出して読んでもいいな、という作品になっていますが。私がこれまでここに投稿した自由詩は声に出してもいけてる♪と自分では思っています。リーディングでやってもいいですよん♪


20120513 追記
いうほど体言止めをつかっていなかったので訂正。短歌や俳句みたいな感覚で言葉を探ることが多いので、世に出していないネタ帳にそれが多いんです。ノイズを感じる詩を今日ポイントしたなかからひとつ紹介。魚屋スイソさんの「まがいものの温度」
戻る