[103]深水遊脚[2011 12/09 22:13]
なオスが大きなメスにかじりついて、そのままメスの体の一部になってしまう魚もいます(ビワアンコウ)。オスが大きく力強く成長するには時間も養分も必要ですが、ただでさえ養分の限られる深海底でそんな無駄なことはできない。だからメスのほうが大きくなるし、オスは広く遺伝子をばらまく必要最低限の機能体となる。これをどう評価するかなんですが、私はこの場合もオスはオスなりに必死なんだと思いますね。ちゃんと役割を果たしている。

 抜き差しならない生殖の側面を強調しすぎたかもしれないけれど、ルックスもライフスタイルも愛のかたちも、人間の比でない多様性をもつ深海魚は、アイデアの宝庫かもしれないです。
戻る