[309]松岡宮[2009 07/03 00:03]★1
ことを実感します。ある属性がもたらす、その人に対するイメージは、かなり違いがあるのでしょうね。それが悪いというわけでもないのですが(わたしも妄想で詩を書いているようなものですが)、人がもつ何らかの属性とそれに伴うイメージについて、それが妥当なものなのか、客観的に見るような作業も必要なんだなと・・・最近思っています、なかなか難しいですが・・・。

もうひとつ思ったのは、違和感を表出するのに詩というのはいい手法かもしれないなあということでした。この詩集は、全さんの描きたいことがストレートに伝わって、すごく面白いのです。わたしにはこんなふうに書くべきことがあるんだろうか、とさえ思いました。詩だからこその面白みかもしれないな・・・。

全さんはポエケットに出展されるそうですので、関心のある方は立ち寄ってみてはどうでしょうか。
戻る