[106]小池房枝[2008 11/14 19:20]☆
小池です。こんばんは。おじゃまします。よきかな、よきにはからえ。辞書ひいてみましたならば「よき」は「よし」の連体形とのこと。ふふふふふ。あれから少しは見覚えて習い覚えて(あれからっていつからかというと乗りし船以来ですね)連体形っていうのは後ろ名詞にくっつくときの形ですね。彼はよき友。よきライバル。でも「よき」だけでも名詞として良いこと、良いもの、だそうです。
ですけどこれ多分、逆ですね。辞書に載っているから「よきにはからえ」がOKなのではなくて、最初は何形だったにしても名詞としての使い方されちゃってもいるので辞書にも名詞だと載っている。辞書っていうのは「正しいのはこれこれこうってことに決めま
[次のページ]
前
次
戻る
編
削