作者からのコメント
◆いかん!十一月なのに、十月のうただ・・・。
銀猫さん
あ。とても嬉しいっ!
その言葉にこそ、作者の私は希望を嗅ぎとりました。
希望は消えていませんよね。両腕を伸ばしながら、生きてゆきます。
有難うございます!
lyrica.さん
読み手の感じたものが真実なのですから、見当はずれなど ありませんよ♪
珍しく「父」なんて言葉を登場させてみましたが、
そこから何かを感じ取ってもらえたことが とても嬉しいです!
私は言葉を並べるだけ。その言葉を生かしてくれるのも やはり読み手さまです。
有難うございます!
maiさん
そちらも雪でしたか。こちらもすっかり雪景色が「普通」になってしまいました・・・。
根雪にはならないだろう、と油断をしていたのですが、どうやら それを溶かすほどの気温は期待できないようです。
う〜む。
巧さん
あ。嬉しいです!そんなふうに思い描いてくれたのですね。
書き手を離れて育つ想像。こういうものと出会えたとき、コメントは嬉しいなぁと思うのです♪
有難うございます。
ルナクさん
狭間に生きる者として。いろいろと込み上げてくるものを拾ってくだされば幸いです!
最終連、前作「霜月」と同様に、また星の話だった!と、
ちょっと後悔をしている私でした。
でも、救われました♪
BetelGeuseさん
意図したつもりは無かったのですが、気付けば星の話でしたね♪
BetelGeuseさんは星が好きなんだなぁ、と確信いたしました。勝手に(笑)
いずれ星のうたに出会えることを楽しみに待ってますね!
ティラノサウルスさん
透明でしたか♪
いろいろ物を考えるとグチャグチャになってしまうのが常なので、
そうならずに済んだかな、とホッとしております。
有難うございます!
銀狼さん
そうですね。誰もが旅人。
まだまだ、まだまだ。
そして、それはきっと幸せなことなのかも知れない。
そんな気がする私です♪
たりぽんさん
有り難うございますっ!
私もいつか、天高く輝きたいものです・・・。
砂木さん
ちょっと思い入れのあるうたなんです、これ。
なので、そういうふうに受けてもらえると嬉しいです!
有難うございます。
有紗さん
なんだか、好き。
その「なんだか」っていう感覚が好きな私です。
そこにどんな感情や景色が生まれたのだろう?と、
考えるのが好きなんです!
有難うございます。
かおるさん
hiroさん
あおばさん
落合朱美さん
霜天さん
ネコヤナギさん
芙有花さん
Yockさん
浅野多雨さん
什蔵さん
LEOさん
ノクターンさん
ひろよさん
服部 剛さん
お読みくださり有難うございます。空は、どこまでも高くあって欲しいものですね。
戻る
編集