作者からのコメント
岡村明子さん>お久しぶりです。読んでくれてありがとうございます。
         自分の弱さを知り、胸の内を空にする時、
         白いゆげは湧いてくる気がします。  
水無月一也さん>暖を大切に想えば、暖は自分の心に炎として灯りますね。 
ふるるさん>僕も今、お腹がすいてたこ焼食べたくなってきた・・・ 
藤丘さん>温まってくれて嬉しいです・・・。 
坂田君>坂田君の胸の内にも、白いゆげが見えます。 
sさん>人間関係における辛い気持と、その奥にある人に優しくありたい・・・
    という想いをこめて書きました。目には見えない本当の「想い」が
    封じ込まれた詩を、誰かの胸に届けたいです。
    じわりと伝わる「白いゆげ」だけで全てを言い表しているのかもしれません。
    まだまだですが、自分や人の姿や心を観察し、摘み取る感性を養いたいです。
千月話子さん>一人でたこ焼きを食べるのは寂しくもあたたかいです。
         冷めちゃいましたか。でも心があたたかければいいですね。 
窪さん>いい具合でよかった。胸に伝わるものがあれば嬉しいです。
みきすけさん>時に世間の厳しさを感じた頃もありました・・・
        でも、辛い人の気持を少しは理解できるようになったので、
        今思えば貴重な経験でした。あたたまってくれてありがとう。 
落合さん>僕の他の詩にも食べ物が出てきていたか、自分でも忘れてます(笑・・・) 
      たこ焼、なかなかいいひと?です。あぁ・・・今、おなかすいた。
      たこ焼食べたい・・・。    
蒼木りんさん>きっと人それぞれに、振り返ればそんな日があるのでしょうね。   
いちごさん>ありがとう。いいと感じてもらえる詩を書けるよう、精進します。
Yockさん>寒くなってくるとたこ焼・お茶・お風呂等のゆげが恋しくなりますぇ・・・。
あさゆめさん>気に入っていただけて嬉しいです。

読んでいただいた皆さま>ありがとうございます。 


戻る
編集