作者からのコメント
森田さん、コメントありがとうございます。
詩と藝術の関係は今に始まったわけてはないのに
新しい気づきを与え続けてくれるのはその狭間に
創作の泉があり昔から湧き水がこんこんと出ているのでしょう。
詩というのは藝術を含めた詩というジャンルだと長谷川忍さんも
言っていましたが、わたしもそう思います。詩と藝術の狭間の
学際的な追及って昭和の終わりごろから学際ブームのときに
少なからずのの本を読みましたが、突き詰めるとイコールではない
のに、なぜ、少なくとも日本では、詩の文化の盛り上がりとしての
扱いが足りないのかと感じていましたが、最近は、詩の効用も
うまく扱えてきているのかなと
わたしの場合は詩は書けないので詩というよりかは
いずれ辿り着く詩みたいな分からない道の延長にある
「文字・言葉」のことを言っているだけなのでしょうが、
日常生活ないの阿吽の呼吸とルール化された会話術で
使用していて不便を感じることはほとんどありませんから
なぜだか、ネット詩サイトないでは、コミ障ちになるのが、
不思議です。
戻る
編集