作者からのコメント
洗貝新 さんへ
読んでいただいてどうもありがとうございます。コメントのお言葉とても嬉しいです!
平瀬たかのり さんへ
いつもどうもありがとうございます!
花野誉 さんへ
読んでいただいてどうもありがとうございます!
けいこ さんへ
読んでいただきまして、ご感想のコメントもお寄せくださり嬉しいです!
どうもありがとうございます。^^
はい、叙景詩を書くのが好きな私なので一行一行に、その連毎に想いを込めて
描いています。
atsuchan69 さんへ
いつもどうもありがとうございます、励みになります!
そらの珊瑚 さんへ
読んでいただきましてどうもありがとうございます!(*^^*)
この作品は、村野四郎様の詩集にございます「花を持った人」という短い詩に影響を受けまして
実体験と照らし合わせて書いてみました。
言葉を引用する箇所は、たしかに有りますが。その言葉を自分で消化し加工して、自らの描こう
とする情景に溶け込ませることができるのならば。引用することに問題は無いと考えます。
本田憲嵩 さんへ
読んでいただきましてどうもありがとうございます!
本田様の「寂静」を拝読しておりましたので、最初に思っていましたタイトル「静寂」をやめました。
どうしようかと迷って、最終連の締めの言葉である「こだま」を活かし「静黙」にしました。(^^)
月乃猫 さんへ
お読みくださいましてどうもありがとうございます。m(_ _)m
---2025/06/29 21:55追記---
海 さんへ どうもありがとうございます!海さんの、あの「米」の作品、メロディーと
マッチしててとても良かったです。^^
ふるる さんへ
お読みいただきましてどうもありがとうございます!
この作品は、実は近江詩人会の島田照世様の詩集「挨拶」におさめられています「こだま」の
作品を、大変好きなので書く事が出来たのです。^^
ジム・プリマス さんへ
お読みいただきましてコメントもくださり、どうもありがとうございます!
戻る
編集