作者からのコメント
 読んでいただきありがとうございました。

 レタスさん、ポイントとコメントありがとうございました。

 殿上 童さん、ポイントありがとうございました。

 北大路京介さん、ポイントありがとうございました。

 七さん、ポイントとコメントありがとうございました。
 そうですか。 追いつくといいですね。いつかそうなれば

 アラガイさん、ポイントとコメントありがとうございました。
 そうですね。どちらかと言うと嫌な思い、傷つけられたとか、恨みとか妬みとか
 そっちの方が忘れられないような気がします。
 わたしの印象ではアラガイさんはかなり頭の切れる人だと思っていました。

 有希穂さん、ポイントありがとうございました。

 そらの珊瑚さん、ポイントとコメントありがとうございました。
 そうですね。わたしもそう思います。
 沢山の忘れ物と勘違いが大きな真実の上にパラパラ撒かれているような。
 それで本人は救われて(現世的な意味ですが)いるような気がします。

 たけしさん、コメントありがとうございました。
 そうですか。なるほど。
 
---2015/10/05 20:39追記---

 松岡真弓さん、ポイントとコメントありがとうございました。
---2015/10/06 21:54追記---

 ヒガラさん、ポイントありがとうございました。

 ヒヤシンスさん、ポイントありがとうございました。

 夏美かをるさん、ポイントありがとうございました。

 サカサノボノさん、ポイントありがとうございました。

---2015/10/08 21:30追記---

 闇道ナツさん、ポイントありがとうございました。

 泡沫恋歌さん、ポイントとコメントありがとうございました。
 そうゆうこともあるのでしょうね。
 そもそも現実の認識にたくさんの誤認や思い込みがあるのに
 その積み重ねの記憶は主観的な事実であって客観的あるいは社会的共通認識の事実とは
 当然誤差が生まれるものでしょう。
 まあそれが人間なので仕方のないことではあるのですが。

---2015/10/12 22:25追記---

 コップさん、ポイントありがとうございました。

---2015/10/25 10:58追記---

 ガトさん、ポイントありがとうございました。


戻る
編集