作者からのコメント
漂川様:ポイントありがとうございます。 
梅昆布茶様:ポイントありがとうございます。 
伊藤緑木様:ポイントありがとうございます。
 
松岡真弓様:ポイントありがとうございます。
そして、素晴らしいコメントをありがとうございます。母は物事の道理や順番にこだわる、良く言えば“きちんとした人、”悪く言えば“融通が利かない人”です。私は、きちんとしてないけど、融通も利きません。 

nonya様:ポイントありがとうございます。 
Astra様:ポイントありがとうございます。 
イナエ様:ポイントありがとうございます。 
れたすたれす様:ポイントありがとうございます。 
北大路京介様:ポイントありがとうございます。 
耳様:ポイントありがとうございます。 
砂木様:ポイントありがとうございます。
 
ただのみきや様:ポイント&コメントありがとうございます。
この詩を作っていた時にも、ただの様のことが頭に浮かび、胸が苦しくなりました。子に先立たれる悲しみを乗り越えて、天寿を全うしたその男性の葬儀がよそよそしくなってしまうとは、何とも悲しいことですね。よそよそしくなった理由は、その場に実の子が誰もいなかったからでしょうか?
 
あおば様:ポイント&コメントありがとうございます。 
殿上 童様:ポイントありがとうございます。
 
十六夜KOKO様:ポイント&コメントありがとうございます。 
KOKO様は偉いな〜。私は自分勝手だから、先に逝きたいって思っちゃう。

dai様:ポイントありがとうございます。 
乱太郎様:ポイントありがとうございます。 
芦沢 恵様:ポイントありがとうございます。 
千羽ちう様:ポイントありがとうございます。
 
月乃助様:ポイント&コメントありがとうございます。
誠にその通りだと思います。順番通りが理想だけど、こればかりは誰もコントロールできません。 

羽根様:ポイント&コメントありがとうございます。
そうでしたか…。それは羽根様も大変でしたね。女の方が強い(図太い)ところがありますので、そういう意味でも母の言っていた順番通りがいいのかも…と思いました。

たま様:ポイントありがとうございます。

そらの珊瑚様:ポイント&コメントありがとうございます。 
母は体が弱くてこちらには来れないので、なるべく毎年里帰りして孫の顔を見せたい、と思っているのですが、航空運賃がバカにならない (ノД`)・゜・。
あと何回会えるかな〜なんて考えてしまいます。“今度は私の番”などと、洗濯もの畳みながら普通に言われると、返す言葉がありませんね…。そらの様のおばあさまは、人間としてとても美しい方でしたね。その血がそらの様にも流れていますね。

くら/みっくん様:ポイントありがとうございます。 
木原東子様:ポイントありがとうございます。 
中之島遊歩道力様:ポイントありがとうございます。 
ミッド様:ポイントありがとうございます。 
逢坂たかのり様:ポイントありがとうございます。 
多紀様:ポイントありがとうございます。 
灰泥軽茶様:ポイントありがとうございます。
颯愛様:ポイントありがとうございます。
殿岡秀秋様:ポイントありがとうございます。

salco様:ちょっと前の作品なのに、読んでいただき、また、ポイント&コメントをありがとうございます。そうですね。私もそう思います。母は「子供達がそれぞれ独立して、それぞれ孫もできたので、私はいつ死んでもいいよ。ただあんた達に迷惑掛けないように死にたいよ」っていつも言います。私自身も、子供達が独立して、私がいなくても生きていけることを確かめてから、死にたいな〜と思ってます。

---2013/05/21 01:18追記---

---2013/05/23 01:31追記---

---2013/05/24 15:12追記---

---2013/05/29 14:17追記---

---2013/05/30 14:39追記---

---2013/07/19 15:52追記---

---2013/10/03 01:38追記---

戻る
編集