作者からのコメント
・ETELANMATKA様。
お読み頂き、ありがとうございます。
以下返信※ETELANMATKA様。
わーーーー!!!なんですか今日は神様が私に仕掛けたラッキーデーか何かでs(お見苦しいので以下略)
はい!自由律俳句……的なものを目指した何かです!(言い逃れ)
もうホント、断言するのもおこがましい。そんなこと名乗るにはあまりにも稚拙で恥ずかしい……のですが、どうにも書かずにいられないという。
うわーーー!そんな昔にも、自由律を書かれていらっしゃる方が!
恥ずかしながら、自分はつい最近(それも本当に、このサイトに登録した頃の話です)に非常にミーハーな理由にて、自由律俳句というものを知ったばかりでして。
それまで自分はとにもかくにも寝ても覚めても五七五(七七)主義な人間だったのですが、尾崎放哉の「咳をしても一人」という句を読んで以来、自由律独特の、危うげ(物足りない、という意味で)な響きの虜になってしまいました。
その方の投稿作品も、是非拝見したいものです。まだ残っているのでしょうか……
コメントありがとうございました。(2011/11/2 21:29)
・当事者 内田様。
お読み頂きありがとうございます。
たくさんのポイントを寄せていただけて嬉しいです。(2011/11/03 14:45)
・灰泥軽茶様。
お読み頂き、ありがとうございます。
たくさんのポイントありがとうございます!わい!(2012/01/13 17:45)
戻る
編集