ポイントなしのコメント
[AtoZ]
「贅肉な表現」ということばは日本語としておかしいでしょう。 もちろん詩の場合は文法を無視して結構ですが、 他のことばが   空虚なモチーフ   脆弱な論理、  傲慢な符丁 と、日本語文法として筋が通ったことばの連続ですから その流れとしては「贅肉な表現」はおかしい。 なぜおかしいかわかりますか? 「空虚」、「億弱」、「傲慢」は観念語なんです。 だけど「贅肉」は具象語です。 具象語をそのまま形容詞に使うのは、 とてもおかしい。 ---2010/04/08 17:49追記--- あ、それから「傲慢な符丁」も日本語としてはおかしいですね。 しかし、これは、この一語で現代詩になっている。(笑) 「傲慢な符丁」か。いいですね。 符丁というのは仲間内の隠語らしい。 なるほど、仲間内の隠語が傲慢なんですね。おもしろい。 これはこんど使わしてもらうかもしれませね。 ---2010/04/08 18:31追記---
戻る
編集