ポイントなしのコメント
[PULL.]
コメントさせていただきます。
原文の、
>言ってはならない言葉がくちびるに浮かびかけるが、
>ほ、と言い、
>あ、と言い、
という部分は「ほあ」ではなく、
「あほ」と言いたかったのではないかと、
そうすると冒頭の「結局のところあなたについて書くほかはないのだ。」の、
意味が通ると考えるのです。
これは「自由詩」の形を借りた「批評(あるいは良心的嫌味)」なんじゃないかと、
ぼくは意地悪く勝手に想像しています。
(本当のことは書かれた佐々さんにしか解らないのですが、
こういう「誤読」のしたかもあるということで。(笑))
戻る
編集