ポイントなしのコメント
[りゅうのあくび]
民主主義というイデオロギーそのものは 個人的な感情を表現するための対象ではないと思います。 れっきとした人類の営為によって 生まれ永い歴史によって鍛えられた合理的な考え方の一つです。 だから、その民主主義という考え方についてバカを尻馬みたいに タイトルにつけても、何をテーマにしているのか さっぱり伝わりません。言葉がとても拙いと 誤解される可能性も強いです。 ファシズムと民主主義については、 本来的に言って、まったく別物です。 ファシズムは民族主義の高揚を求める政治的な考え方ですし、 民主主義は、主権在民を唱えた政治的な考え方です。 民主主義社会においては、民主主義社会に どのような個人についても含まれる社会が 社会ではないかと思われます。 スターリンやらもファシストやらも 文脈のなかで、表現として意味を構成しているとは 考えにくいです。 もし皮肉ではなくてある考え方を容認できないために あえて政治的な言葉を使用しているのであれば もっと参照をして、具体的な批判を展開するのが 表現でしょう。 詩(?)が他の人間にわかるか聞いてから 話したらどうでしょうかね。 ---2015/09/15 01:03追記--- ---2015/09/15 07:42追記---
戻る
編集