ポイントのコメント
[Rin.]
複数での朗読・・・私も詳しくは知らないのですが、 群読、というあの形でしょうか。 群読は面白いですね。 詩が好きな先生と出会うことが多くて、学校の授業でいろんな作品でやってみたことがあります。複数のグループで同じ詩を群読するだけでも、全然違ったものに聴こえ、すごく印象的だったことを思い出しました。 でも、そこで経験したのは韻文がほとんどで、いま、ここでも多く見かけるような形式の詩は、朗読がことんどで、群読はきいたことがありません。そうなるとどうしても「合唱」になってしまうんですね。やってみるとまた新しい世界が表現されるかもしれませんね。 私は詩ではなくて、朗読もままならない短歌の新しい遊び方、みたいなのを模索中です。といってもしばらく何も考えていなかったのですが、またちょっと考えてみようかなというキッカケになりました。
戻る
編集