ポイントのコメント
[ツ]
投稿詩を読了し、 ページ上の端っこにポーカーフェイスで配置されている Good! とゆうマーク、を装った目に見えない?コマンド? の指示に促されながら、ほぼ無意識的に ポチッ とマウスをワンクリックして、投げ銭よろしく 詩作品にpointを投げ入れる、 という行為のなんたる! なんたる間抜けなことか...!!!! ここは場末のストリップ小屋か、それとも僕は小屋の隅っこで 埃を被って佇んでいるアーケードゲーム機の画面の中のマリオなのか...。 嗚呼、莫迦にしている、莫迦にされている...。 一偏の詩を読んだことと、その対価として、 pointを投げ入れる(そのために、さらに指でマウスをクリックする!)、 とゆう感情と行為のあいだにはいつも、幾重もの、眩暈がする程の絶望的な距離がある。 それはマリオになって「ジャンプボタン」で「飛び跳ね」て、 「2方向レバー」で「世界(画面の中)を走り回っている」ようなものだ! 嗚呼(誰も来ないし)、莫迦にしている、莫迦にされている...。 そんな屈辱に塗れたpointを、果たして人様に投げつけてにいいものか..... とは、まったく思いませんが、 毎回のよーにpointを投げつけるのもなんだか失礼かも...と思いつつ、 現フォ100投稿に敬意を表して(詩の内容にまったく触れてなくてすいません!)。 ---2008/04/13 04:55追記---
戻る
編集